SSブログ

自転車レーン [北京]


自転車レーン 建国門内大街 友誼商店前あたり

昔は自転車
昔の北京の写真を見ると、必ず大量の自転車が通勤に走っているイメージだった。
今は、もうその光景はない。東京に比べるとやや自転車を多く見るかもしれないが
朝晩に大量の自転車が走りまわるということはなくなった。経済力がついて、自動車を
買える人が増えたこと、地下鉄やバスが整備されたことなど、いくつか理由はあるだろう。

圧倒的な自動車の数
北京にいくつか問題があるとすると、その自動車のための交通渋滞は、その一つだろう。
移動をする時、特にそれが朝晩のラッシュの時間だと、通常の倍の時間を考えておかないと
大変なことになる。それほど大変な数の車だ。北京オリンピックの時にはどうなるのだろう。
北京ナンバー以外の車は市内に入れないということだが、それでも大変な数のはずだ。

自動車レーン
大きな通りには必ずゆったりとした自転車レーンが整備されて走りやすそうだ。このレーンには
自動車が入れない。これは過去の大量の自転車通勤のなごりか。これなら自転車も安全だ。
ただし、交差点やもっと狭い道路が問題だ。中国の運転の特徴は、自分以外は自分以外と
いうこと。青信号で横断歩道を直進している私に、右折か左折してくる車が突進してくる。
もたもたしていると警笛を激しく鳴らされる。人や自転車の弱者が保護されるということはない。
ここはジャングルだ。車の所有者は人生の勝者だから、歩行者や自転車などの人生の
落ちこぼれに配慮の必要はないのだろうか。さらに悪いことに、自転車に乗る人も、
同じメンタリティのようだ。人の都合やルールやエチケットは関係ない。それで結果は
あちこちで起こる自転車と車の事故だ。立派な自転車レーンだけでは自転車は
守れない。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 1

ertengjing

これは、絶対にnice!と言えますよね。でも、ほんとうに車に気をつけて下さい。
by ertengjing (2007-05-28 23:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

琉璃廠雪が止んだ金曜日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。